 |
神戸市北区/O様宅 壁「日本ペイント パーフェクトトップ」:屋根「サーモアイsiプラン」 |
 |
■オシャレなデザインのお客様宅を綺麗に塗り替えさせて頂きました。 |
|
|

全体的に色が飛んでしまい表面の防水効果の無くなってしまったお家を綺麗に蘇らさせて頂きます。 |
 |

今回は日本ペイントのセットにて施工させて頂きました。 |
 |

まずはしっかりとバイオ洗浄液を配合して作成します。 |
 |

塀や外壁廻りをしっかりとバイオ洗浄 |
 |

屋根の汚れもしっかりと落とします。 |
 |

古い塗料も落ちてしまいます。まずは根こそぎの洗浄です。 |
 |

ちなみにこんな駐車場の入口の土間も。 |
 |

限界まで落とします。 |
 |

まずはコーキングを全て打ち直すために剥がします。 |
 |

このように、一本一本取っていきます。 |
 |

取ったあとは全てマスキングをします。 |
 |

意外とコーキング部分はたくさんあります。 |
 |

下塗りの接着剤を入れてから全ての場所にコーキングを打ち直します。 |
 |

シャッターボックスもしっかりと塗ります。 |
 |

お家の塗装が出来る部分は全て塗装をします。 |
 |

細かい鉄部分はさび止め+下地処理がとても大切です。 |
 |

今回のサイディング部分はクリア塗装をしていきます。 |
 |

このようひ、光を当てるととても輝き、表面を保護して居るのがわかります。 |
 |

軒天部分もしっかりと塗りを重ねていきます。 |
 |

下塗りでまず塗装の基本部分をしっかりと造ります。 |
 |

下塗りの次は中塗りをしみこませるように塗り込んでいきます。 |
 |

上塗り後はとてもきれいな輝きを放ちます。 |
 |

お化粧の部分は刷毛か、小さいローラーで丁寧に塗っていきます。 |
 |

ひさし部分も丁寧に。 |
 |

雨どいもアップで見てもとても綺麗に仕上がっているのが解ります。 |
 |

縦樋もとても綺麗に。 |
 |

屋根はまず、板金部分のさび止め塗装からです。 |
 |

部分的に屋根がくっついてしまっている部分は浸透膜による雨水の逆流を防ぐためにタスペーサーを差し込んでいきます。このタスペーサーは差し込んだ後は出ている部分は全てカットします。 |
 |

一面ずつ仕上げていきます。 |
 |

下塗りの後は中塗りです。しっかりと塗料をなじませていきます。ちなみに、タスペーサーを入れた後は切ってしまうので、一見わからなくなります。でも今回の場合にはほぼすべての屋根板部分に入っているのがわかります。 |
 |

塗りの途中はこんな感じになります。板金さび止め・下塗り・中塗り部分が見えている状態です。 |
 |

そこから塗りムラがないように、一枚づつしっかりと塗っていきます。 |
 |

塗りを重ねていくと塗膜が重厚になっていくのがわかります。 |
 |

上塗り後はとても屋根が輝き、大切な屋根を守ってくれます。 |
 |

仕上がりは最高の綺麗で丈夫な仕上がりとなりました。本当にありがとうございました。 |
 |
 |